
きょうの料理レシピ
たまねぎとサーディンの たっぷりのりのせ
缶詰を活用した、あっという間にできる一品。香ばしさが食欲をそそります。

写真: 坂上 正治
エネルギー
/190 kcal
*1人分
調理時間
/5分
材料
(2人分)
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・オイルサーディン (缶詰) 1缶(約100g)
- ・削り節 大さじ2
- ・もみのり 1つかみ
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・ごま油 小さじ1/4
つくり方
1
たまねぎは縦に薄切りにし、直火対応の皿に並べる。
2
1の上に缶汁を軽くきったオイルサーディンをのせて、魚焼きグリルで4分間焼く。
3
器に盛り、しょうゆ大さじ1/2、ごま油小さじ1/4をかける。削り節をふりかけ、もみのりを散らす。
◆「たまねぎとサーディンのたっぷりのりのせ」をお弁当に◆
牛肉のバターしょうゆ炒め弁当(バリエーション)
きょうの料理レシピ
2009/04/08
すぐトク!
このレシピをつくった人

加藤 美由紀さん
兵庫県芦屋市在住。世界各地で料理を学んだ経験と知識を踏まえた、アイデア豊富なレシピが好評。料理教室の講師のほか、雑誌、テレビなどで活躍。食品会社などで食育推進の仕事にも携わる。

賞味期限が今日までのもやしと竹輪!何とかしないと無駄になると慌ててこちらのサイトで検索して、作りたくなったのがこのレシピです。麺つゆつくるの面倒だったので、揚げたてをそのまま食べました。青海苔は手で揉み解すタイプのちょっといい青海苔だっただけに香りがまた食欲をそそりました。1つだけ取っておいて明日の弁当にしてみます。揚げたてには勝てないけど、でも楽しみです。
2016-09-04 11:09:02

ちくわと、サクサクのもやし、美味しかったです。3歳児も大人も美味しくいただけました。卵黄は入れず、小麦粉に少しベーキングパウダーを入れてサクサクさせました。
もやしを天ぷらに、とは意外でした。
もやしを天ぷらに、とは意外でした。
2015-11-21 09:14:02

いざ作ろうと思ったら肝心の青のり粉が見あたらず・・・
仕方がないので、半分ずつにして青のり粉の代わりにカレー粉と、ゆかりを混ぜてみました。
どちらもなかなか上出来で、そのまま食べても良いし感じでした。
仕方がないので、半分ずつにして青のり粉の代わりにカレー粉と、ゆかりを混ぜてみました。
どちらもなかなか上出来で、そのまま食べても良いし感じでした。
2014-04-14 02:19:55
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント